カヤバ珈琲は、東京の下町に位置する隠れ家的なカフェで、こだわりの珈琲と共に絶品の料理が楽しめるお店です。
レトロな雰囲気の中、丁寧に淹れられたコーヒーと手作りの料理が魅力。
特に、地元の新鮮な食材を使ったメニューは、何度訪れても飽きることがありません。
友人や家族とのカジュアルな食事、またはひとりでのリラックスタイムにもぴったり。
美味しい料理と心地よい空間を求める方に、ぜひ訪れていただきたいお店です。
早速、カヤバ珈琲で食べた料理の感想やお店の感想にどんな人におススメしたいお店か紹介!をお届けします。
カヤバ珈琲で食べた料理の感想は?
たまごサンドはお店の中でもイチオシのメニューだそうで、見た目も美しくボリュームがあり、頼む方が多いそうです。
普段あまりサンドイッチを買って食べることがないのですが、サラダもたまごサンドもしっかりと味が付いていてとても美味しくいただきました。
本当にボリューミーなので、ハンバーガー並のレベル感ですね。
ナイフが欲しいぐらいでした。
一皿で十分な満足感があります。
とても暑い日だったのでカフェオレも進みましたが、ドリンクもしっかりと量があるのでサンドイッチを食べながらちょうどよくいただきました。
ガムシロップは特についてこず、お願いすればいただける感じのように見受けられましたが、2階席だったこともあり、少し申し訳なく感じたのでそのままいただきました。
和室の雰囲気もお料理もとても綺麗で落ち着くので、写真をたくさん撮らせていただきました。
木製のテーブルと可愛い食器、畳や座布団などの色合いがとても好きでした。
カヤバ珈琲のお店の感想は?
お店の外観、内装含めレトロ好きな方にはたまらないと思います。
最寄りは日暮里駅で徒歩15分ほどなので、たまたま見つけて入るような方はあまりいないのかと思いますが、ガイドブックやSNSなどでも有名なお店なので、
わざわざ行く方が多いと思いますしその価値があります。
日本の文化が好きな海外の方にも喜ばれそうですし、東京観光に来た方にもとてもおすすめです。
私が行った日は夏休み期間ではありましたが、待ち時間などはなさそうで、遠方から旅行にきているカップルと地元のご家族が近くの席にいらっしゃいました。
予約したので2階の和室の席を確保してくださっており、畳に座布団、木製の丸いテーブルを一人でゆったりと使えてとても快適でした。
2階席はおそらく5〜6組程度は座れるかという感じでしたが、広々していて埋まり具合も半分ほどだったので、一人でも居心地よく過ごせました。
友達、家族、恋人を連れてきてあげたい気持ちにもなりましたし、一人でも十分楽しめました。
カヤバ珈琲をどんな人におススメしたいか?
海外や遠方から観光に来ている方にはぜひ訪れて欲しいです。
上野周辺を回られる予定があるなら、ランチやティータイムにぜひ利用していただきたいと思いました。
場所柄、古き良き日本を堪能できる素敵なお店ですし、ご飯も美味しく、外観も内装もとても趣があります。
昭和世代の方々はもちろん、最近は若い方の間でもレトロブームなので、全世代に喜ばれること間違いないと思いました。
私は11時に予約したのでお店はすいていましたが、日や時間帯によっては待ち時間がでたり混み合う可能性が高いと思うので、日時が決まっていたら予約をしていくのが良いと思います。
あまり大人数でガヤガヤという雰囲気ではないかなという感じですが、普通に数名で話をしながらのんびりできるお店です。
お友達同士、家族、恋人や夫婦で訪れるのも、一人でのんびりするのも幅広い層におすすめできます。
上野の周辺や谷根千エリア、谷中ぎんざなど観光する予定のある方には最適かなと思います。

まとめ!
カヤバ珈琲は、レトロな雰囲気とこだわりのコーヒーが楽しめる素敵なお店です。
料理は新鮮な素材を活かしたメニューが豊富で、特にモーニングセットは絶品。
落ち着いた空間でリラックスしながら食事ができるため、読書や仕事にも最適です。
友人とのカジュアルなランチや、ひとりでの充実した時間を過ごしたい方におすすめ。
カヤバ珈琲で特別なひとときを体験してみてはいかがでしょうか。
コーヒー好きやおしゃれなカフェを楽しみたい方に最適なお店です。
コメントを残す