YouTubeやTikTokで人気上昇中の「ボチリスト」。
その中でも、ちょっぴりミステリアスで独特なキャラを放つ「ちん」さんに注目が集まっています。
明るくテンポの良いトーク、時折見せる素の笑顔。
そんなギャップに惹かれるファンも多いのではないでしょうか。
でも実は「ちんさんって昔どんな人だったの?」など気になる素顔はまだ謎に包まれています。
今回はそんなボチリストちんさんの昔の職業や画像、大学や高校、身長や本名についてご紹介していきます。
ボチリストちんの昔の職業は?
ボチリストちんさんがYouTubeやTikTokなどで活躍されるようになる前に、どんな職業についていたのか気になりますよね。
ちんさんは学生時代から動画制作やコント的な活動をしていたようです。
動画内でも「幼稚園から相方(おてぃさん)と遊んでいた」というエピソードが語られており、昔から”コンビで何かする”というスタイルが定着していたのではないでしょうか。
こちらの動画で、最初の頃は相方のおてぃさんの発案でTikTokを始めたのですが、実はちんさんにYouTubeをやろうと誘われていたと発言しています。
また就活でふたりとも内定をもらっていた営業の仕事があったのですが、TikTokの案件で8万円をもらえたからと、内定を辞退してしまったエピソードを語っています。
会社員になるチャンスを辞退して、大学4年生の12月から本格的にYouTube活動をしていたそうです。
つまり、これまで就職はしていないようですね。
ボチリストちんの昔の画像は?
ボチリストの二人が、昔はイケメンだったと噂されているの、気になりますよね。
過去の動画や写真を見てみると、相方のおてぃさんはボクシングをやっていたこともあり、引き締まった筋肉質な体型がかっこいいですよね。
ちんさんの昔の画像を調べてみると、ちんさん本人がSNSで、中学生から高校生、そして現在と変化していく写真を投稿していました。
中学生▶︎▶︎▶︎高校生デビュー▶︎▶︎▶︎現在 pic.twitter.com/4zKJfU8FKC
— ちん【ボチリスト】 (@chinn_botiri) July 21, 2024
高校生の時は現在のぽっちゃりとした体型とは違い、そのギャップに「昔はイケメンだった」と言われているのもわかります。
怖いか?大人になる事が https://t.co/8BZ8E5sDBW pic.twitter.com/Ab6rZyevzp
— ちん【ボチリスト】 (@chinn_botiri) June 19, 2024
昔の画像を見てみると、現在の”ネタキャラ”とは少し違った、自然体の笑顔や学生らしい雰囲気が感じられます。
つまり、「面白いことをやる」素養が学生時代からあったのではないか、と勝手に想像してしまいます。
ボチリストちんの大学や高校は?
ボチリストちんさんが通っていた高校や大学など、学歴について調べてみました。
ボチリストのお二人は、愛媛県今治市内にある幼稚園、小学校、中学校を卒業されています。
中学校までずっと一緒だった二人ですが、高校は別々の学校へ進学しました。
ちんさんは公式に高校名を公表していませんが、体育祭の時の投稿に「白虎一家」という団の名前があり、”白虎”という色団分けをしている高校が、愛媛県立今治南高校ではないかと推測されます。
総合優勝出来たし盛り上がりすぎた最後の運動会になりました。
白虎一家crime最高!
写真撮ってくれた人送ってくれたら嬉しいです。 pic.twitter.com/4w3BVnSKta
— 紅葉 (@kureha_botiri) September 8, 2017
またちんさんが大学に通っていたという情報は、見つけることができませんでした。
大学には進学していないのではないか、進学していたとしても動画活動と並行していたのではないでしょうか。
つまり、大学については進学していたかどうかは非公開ということになります。
ボチリストちんの身長や本名は?
ボチリストちんさんの身長や本名が気になりますよね。
調べてみると、ちんさんの本名は「長井 紅葉(ながい くれは)」さんだと思われます。
本人から公表されたわけではなく、相方おてぃさんが「長井」「紅葉」とちんさんを呼んでいる投稿があるため、長井紅葉さんである可能性が高いです。
身長についても調べてみましたが、正式に公表されているわけではありませんが、約164cmではないかと言われています。
相方おてぃさんの身長が175cmあるので、かなり身長差があることになりますね。
まとめ
今回は、ボチリストちんさんの昔の職業や画像、大学や高校、身長や本名についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
昔の職業や学歴などまだ謎も多いですが、その”ちょっとわからない部分”こそが、ちんさんの魅力をさらに深めているように思えます。









コメントを残す